コンデンサーマイク RODE ( ロード ) / NT1-A

今日、紹介するのは、コンデンサーマイクの定番?「RODE ( ロード ) / NT1-A」 かは知りませんが、宅録やるならまず、持っていたい! 何でかって まず、安い。 15,000前後です...
▼つづきを見る

カテゴリInstruments | マイク

windows7 64bit+SONAR8.5+plugin

この度、仕事用も兼ねて、ノートパソコンを購入しました。 タイトルのとおり、このノートPCにwindows7 64bitをインストール、SONAR8.5をインストールし、プラグインをインストールした経...
▼つづきを見る

カテゴリSONAR | windows7 64bit | 雑記 , , , , ,

SofTube Tube-Tech CL 1B コンプレッサー

見た目も大事! 私がもっとも多用しているコンプレッサー「SofTube Tube-Tech CL 1B」です。何がよいかって、見た目ですよ!(笑) まずは、見た目でモチベーション上げます!実機...
▼つづきを見る

カテゴリPlug-ins , , ,

JWPlayerでMP3を再生する

Heart for strings [wp-jw-player src="http://maquo.com/wemusic/wp-content/uploads/Heart-for-strings....
▼つづきを見る

カテゴリ雑記 ,

WEMUSIC!

WE・・私たち MUSIC・・音楽 という意味か? またはWEBでMUSICをドッキングした造語か? まぁどちらでもいいでしょ!たいとるなんて。さて なんて発音し...
▼つづきを見る

カテゴリ雑記

Martin 000-28EC

このギターはマーチンの小柄なサイズの定番ともいえる”000”タイプです。 "28EC"のECはエリッククラプトンの略で、エリッククラプトンモデルです。 ドレッドサイズほど豊かな低音は出にくいですが...
▼つづきを見る

カテゴリInstruments | My Guiters Library ,

rain song guitar WS1000

「rain song」(レインソング)というブランドのギターを購入しました。ほぼ全てがカーボングラファイトで出来ており、水にぬれても、過酷な湿度変化があろうとも、大丈夫とうたっているギターです。実...
▼つづきを見る

カテゴリInstruments | My Guiters Library , ,

K.YAIRI CE-1

国産のガットギターです。ボディーが薄く、カッタウェイも入っているのでかなり弾きやすいです。生音もさることながら、内蔵ピエゾのライン出力の音は絶品!。私の好きな小倉博一さんなども愛用しているみたです。 ...
▼つづきを見る

カテゴリInstruments | My Guiters Library , ,

ANTONIO SANCHEZ

スペイン産のガットギターです。作りも出音も完全にフラメンコ仕様ですが、私はフラメンコ出来ませんのでボサノバなどで弾いてます。日本の気候のせいもあると思いますが、わりとウェットな音がしてかなりいいです。...
▼つづきを見る

カテゴリInstruments | My Guiters Library , ,

Stafford SAD-880

スタッフォードは確か黒澤楽器の自社ブランドだったと思います。 このギターはドレッドサイズにカッタウェイがあるモデルでネックのシェイプがかなり細くてエレキギターを弾いてる感じのするアコギです。 ライ...
▼つづきを見る

カテゴリInstruments | My Guiters Library ,

TOP