222月

ガットギターのネックにはトラスロッドが入っていないので、ネックが反ったりして補正するには、指板を削ったり、ネックをはずして仕込み角度を変えたりしますが、もっとも手っ取り早いのはネックに熱を加えて矯正す...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library | 雑記
アコギ, ガット
2015/02/22
アコギ, ガット
288月

このギターはマーチンの小柄なサイズの定番ともいえる”000”タイプです。
"28EC"のECはエリッククラプトンの略で、エリッククラプトンモデルです。
ドレッドサイズほど豊かな低音は出にくいですが...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
Martin, アコギ
2010/08/28
Martin, アコギ
268月

「rain song」(レインソング)というブランドのギターを購入しました。ほぼ全てがカーボングラファイトで出来ており、水にぬれても、過酷な湿度変化があろうとも、大丈夫とうたっているギターです。実...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
rain song, アコギ, カーボン
2010/08/26
rain song, アコギ, カーボン
268月

国産のガットギターです。ボディーが薄く、カッタウェイも入っているのでかなり弾きやすいです。生音もさることながら、内蔵ピエゾのライン出力の音は絶品!。私の好きな小倉博一さんなども愛用しているみたです。
...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
K.YAIRI, アコギ, ガット
2010/08/26
K.YAIRI, アコギ, ガット
258月

スペイン産のガットギターです。作りも出音も完全にフラメンコ仕様ですが、私はフラメンコ出来ませんのでボサノバなどで弾いてます。日本の気候のせいもあると思いますが、わりとウェットな音がしてかなりいいです。...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
ANTONIO SANCHEZ, アコギ, ガット
2010/08/25
ANTONIO SANCHEZ, アコギ, ガット
248月

スタッフォードは確か黒澤楽器の自社ブランドだったと思います。
このギターはドレッドサイズにカッタウェイがあるモデルでネックのシェイプがかなり細くてエレキギターを弾いてる感じのするアコギです。
ライ...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
Stafford, アコギ
2010/08/24
Stafford, アコギ
228月

ヤマハのFGシリーズの中でも結構安い部類になるギターですが、かなり古いギターなので、程よく音も乾いていて、余計な中低音も抑えられ、お腹にボンッと伝わる低音も出ていて、ストロークにはもってこいです!。
...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
yamaha, アコギ, 楽器
2010/08/22
yamaha, アコギ, 楽器
198月

知り合いからの借り物です。かれこれ7年くらい家にある。いいかげん忘れてるかなぁ。いい音するんですこれが!...
▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library
アコギ, 楽器
2010/08/19
アコギ, 楽器