私の持っているOPPO A54 5Gは、端子がUSBタイプCで、AKG lyra-y3の端子もタイプCなので、つなぐケーブルは両方ともタイプCのものを用意しました。
Amazonなどでは500...
▼つづきを見る
222月
ガットギターのネックにはトラスロッドが入っていないので、ネックが反ったりして補正するには、指板を削ったり、ネックをはずして仕込み角度を変えたりしますが、もっとも手っ取り早いのはネックに熱を加えて矯正す...
▼つづきを見る
順反りしたガットギターのネックを突っ張り棒と家庭用アイロンで補正してみた。

▼つづきを見る
カテゴリInstruments | My Guiters Library | 雑記
1310月
SONAR X3が発売されてだいぶ経ちますが、SONAR X2の時点で、もうアップデートすること他にあるのか?というくらい機能的には満足していましたが、私的にはかなり悩ましい機能追加でした。
...
▼つづきを見る
Cakewalk SONAR X3 の新機能まとめ。もうサードパーティのプラグインは完全にいらない。。

▼つづきを見る
041月
SONARには、強力なトラックメイクができる「ProChannel」が備わっていますが、そこに内臓されている2種のコンプを切り替える方法を、いまいちわかってなかったのでここに備忘録。SONAR...
▼つづきを見る
SONAR X2 ProChannel の2種コンプを切り替える方法

▼つづきを見る
カテゴリSONAR
2010月
ノラジョーンズの「Little Broken Hearts」を聴いてみた。久しぶりに彼女のCDを聴いたが、ちょっとサウンドもプラグインされた感じが強まった印象。歌のリバーブの感じが70年代的でいい感じ...
▼つづきを見る
Little Broken Hearts - Norah Jones - いい感じです。

▼つづきを見る
カテゴリ雑記
2010月
windowsでもっともシェアの高いSONARシリーズの最新版「SONAR X2 PRODUCER」が11月下旬に発売されるようです。
私も現在はSONAR X1を使用中。 まだSONAR8.5のほ...
▼つづきを見る
SONAR X2 PRODUCER 2012年11月下旬発売

▼つづきを見る
207月
小さくてわかりづらいが、周波数のメモリが鍵盤になってる!これだったら曲のキーにあわせてEQポイントが絞りやすいかもね。さらに音の定位別にもEQかけらるみたいです。
たとえば、サイドはハイを持...
▼つづきを見る
気なるプラグイン「Waves H-EQ」

▼つづきを見る
カテゴリPlug-ins
291月
楽器通販最大手のSOUND HOUSEのカテゴリ別売れ筋ランキングが発表されました。見た感じ価格の低い中でも高性能、高機能なものを絶妙なラインでチョイスしている感じです。みんな買い物うまいなーと関心し...
▼つづきを見る
DTM・DAW人気売れ筋ランキング「2011年12月」

▼つづきを見る
カテゴリマイク | 人気売れ筋ランキング | 雑記