日. 8月 3rd, 2025

Cakewalk -BandLab (旧Sonar)の再生・停止時のタイムルーラーが再生開始位置に戻らない。。。。
いつもこの現象になって戻せないので、自分の備忘録です。

再生停止後に開始位置に戻る/戻らないモードの切り替え

通常の動作(初期設定)

  • スペースキーで再生 → 停止すると、「再生開始位置」に戻る

 戻らないモード(手動切替)

  • またはCtrl + Wを押すと、「戻らないモード」に切り替わる
     → この状態では、以後スペースキーで停止してもその場に止まる

  • 再び Ctrl + W を押すと、「戻るモード」に戻る


 Ctrl + W の動作は「Rewind to Now Marker on Stop」の切り替え

  • Ctrl + W は内部的に、Cakewalk の「停止時に再生ヘッドを現在タイムマーカーに巻き戻す」オプションのオン/オフを切り替えるショートカットです。

  • トラックビューの [オプション] > [Rewind to Now Marker on Stop] に相当します。

  • このオプションがオフになっていると、「スペースで停止 → 停止位置で止まる」動作になります。


Ctrl + N / Ctrl + W の誤操作について

  • コンソールビューで Ctrl + W を押すと、「ナローモード」と「ワイドモード」の切り替え(チャンネルストリップの表示幅)が起こるため、うっかり押すことがあります。

  • しかしフォーカスがトラックビュー側にある場合は、停止挙動の切り替えになります。

つまり、フォーカス(アクティブウィンドウ)の違いによって Ctrl+W の動作が変わるという、ちょっとわかりづらい仕様ですね。


メモ

  • スペース:再生・停止(モードによってカーソル戻る/止まるが変わる)

  • Ctrl + W:停止時に再生開始位置に戻るかどうかの切り替え

  • Ctrl + Space:一時的に「その場で停止」する

  • Ctrl + N / Ctrl + W:コンソールビュー上での操作ではチャンネル幅切り替え

Cakewalk の「現在の再生停止モード」が画面上では視覚的にわからないので、
「カーソル戻らないぞ?バグ?」と思ってしまうことがよくあります。

Ctrl+W で切り替わったことに気づかないケースはユーザーあるあるです。


もしこの挙動をもっと確実に管理したいなら、以下のような工夫もおすすめです:

  • Ctrl+W のショートカットを別のキーに変更する(環境設定 > キーボードショートカット)

  • コンソールビューでの Ctrl+W 誤動作を防ぐために、明示的にフォーカスを切り替えてから操作する

投稿者 music_user1